【山田的結婚式二次会の景品トレンド】
はい。
二月も始まって10日経つというのにこれが2020年初ブログ。
皆様あけましておめでとうございます。
いろいろあった一月の話は次回以降にさておき。
本日は「山田的結婚式二次会の景品トレンド」をご紹介します。(久しぶりに役に立つブログだ)
二次会といえば!
メインイベントばりにゲームがあって。景品があって。
殆どテンプレート化してしまったこの流れにはPartyup!も抗えません。
(ちなみに私は二次会でゲームや景品がマスト!とは全然思っていません。なくたって楽しめりゃOK)
今回は皆さんお悩みになる「景品」について。
予算は?個数は?内容は?何が喜ばれる?何が流行ってる?
ネットを漁れば30,000円~100,000円くらいの「景品パック」も多数用意されていますが、これじゃありきたりで面白くない。
僕らも“景品パック”を選ぶのは非常に簡単です。
頼むだけだから。ラインで。営業マンに。ピコーンと。
でも「新郎新婦のカラー」を最大限引き出すには、既にパッケージ化されてしまっている景品パックではちょっと物足りないんですよね。
だから(わざわざ)
出来る限り(俺の手間増えるのに)
アラカルト景品をお勧めしています。
御予算10,000円~30,000円くらいでお二人の「想い」や「カラー」が演出できるようなアイテムを。
景品一つとっても結婚式においては大事な『演出アイテム』ですからね。せっかく費用を使うなら思う存分好きにやりましょう。
前置きが長くなった。さぁいこう。
まずは「スタンダードな景品編」から。
<ディズニーorUSJ ペアチケット>
(価格)15,000~18,000円
もはや王道。「特賞」に君臨して早20年くらいでしょうか。
「枚方パーク」とか「天王寺動物園」でも良いと思うんですが、やはりこの二大巨頭はいまだに人気ありです。
<クルージングペアチケット>
(価格)6,000~10,000円
こちらもアクティビティ系の代表格。
関西だと神戸、東京だと竹芝桟橋、晴海、お台場辺りから乗船出来るクルージングのチケット。
ご夫婦やカップルに当たればラッキー。
独り者に当たればデートの口実になるのでこれまたラッキー。
<いい肉>
(価格)3,500~5,000円
ちょっとお高めの景品パックには必ず入ってくる「いい肉」シリーズ。
国産黒毛和牛、仙台の牛タンや神戸牛など。
「自分ではなかなか買わないけど貰ったらちょっと嬉しい」シリーズも人気のネタです。こちらはインターネットやカタログギフトから注文可能です。
ここからは『山田的お勧め品』。
<カメラ付きドローン>
(価格)4,000~6,000円
個人的には超一押しのアイテム。
これまた「自分ではなかなか買わないけど貰ったら嬉しい」一品です。(と思い込んでます)
興味はあるけど難しそう、買うにはなかなか、みたいな層が一定数いると思ってるので、新しい趣味やコミュニケーションのアイテムになること間違いなし!
(あと比較的リーズナブルに手に入る割に見栄えします)
<アロマディフューザー>
(価格)2,000~3,000円
特に冬場はお勧め!女性はもちろん男性も美容に気を使う時代です。乾燥対策や結構グッズ、美容グッズはお二人からの愛情も伝わってGood!
<ギフト券各種>
(価格)500~10,000円
何よりも「かさばらない」のが吉。
結婚式の後は引き出物や着替えなどゲストも荷物が山盛りになりがち。
金券やギフト券など荷物にならないアイテムは喜ばれます。(見栄えはしないけど)
高額なものだとリッツカールトンやヒルトンホテルのギフト券。
リーズナブル路線はクオカード、スターバックスギフトカード、映画チケットや餃子の王将など。安価でも嬉しいチョイギフトですね。
最後に『新郎新婦のリクエスト 面白編』。
<キングダムコミックス&ガイドブック>
(価格)500~1,500円
新郎新婦揃って「キングダムが好き!」という話から導入されたキングダムグッズ。自分たちの好きなものをPRするのも愛情あってGood!
<阪神タイガースグッズ>
(価格)???
こちらは「新婦のお父様が元阪神の選手」というご縁で、もの凄いプレミアムなグッズを御用意頂きました。
金本監督(当時)のサイン入りユニフォームや鳥谷選手のキャップなど。特に男性ゲストには垂涎の品物だったようです。
<馬券>
(価格)0~100,000円以上
競馬好きな新郎の「景品に馬券ってアリですか?」という話から始まった斬新な試み。
結婚式翌日のレースを「新郎が本気で予想したガチ馬券」として景品にしました。
よく似た手法として「宝くじ」がありますが、こちらは「新郎が本気で予想した」という付加価値があるので馬券に軍配。
当たれば10万円以上!果たして結果は…???
——
この半年くらいでご提案&お喜び頂いた景品を中心にご紹介しました。
(他にもアレクサとかAmazon echoとかご提案したけど却下されたモノも多数あり)
あ。最後にこちら。
「健康グッズ」という新郎新婦さんからのリクエストがあったのでこれ!とご提案したんですけど。
弊社のプランナーから「卑猥です」と却下されました。
なんで???
その女性がもし男であったなら
きっと友達に選んだろう、
と思われるような女でなければ
妻に選んではいけない。
(ジュベール)